人気ブログランキング | 話題のタグを見る

このブログは長崎の登山クラブ「山人」の過去記事です


by yamabito
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

多良大縦走の下見山行

【日 程】   2014. 2. 11 (火・祝)
【登った山】 大花山・二合半岳・鳥甲岳
【メンバー】 Jimny 、mimimama、マリ、のっしー、ひぼ、かめ、たか、nona、きょう
【天 気】   晴れ
【レポート】  きょう


3月に行われる多良大縦走の下見山行に行ってきました。
今回は黒木から横峰越を目指し、大花山~二合半岳~鳥甲岳を結ぶ縦走路です。

コースタイムの確認ということで「のっしーさんとたかさん」が先発隊、
「他7人のメンバー」が後発隊の2Partyに分かれていくことになりました。

車を郡川砂防公園に停め、さぁ出発です。

多良大縦走の下見山行_d0326888_22162330.jpg


今日は気温が低く、風が強くて冷たいです。
白銀の霧氷を纏った経ヶ岳を左手に見ながら、黒木の登山口へ向かいます。
多良大縦走の下見山行_d0326888_2218771.jpg


横峰越に向かう途中に3m?位の滝があり、その横につららが・・・
多良大縦走の下見山行_d0326888_22191942.jpg


本番の縦走路の終盤の基点となる横峰越です。
多良大縦走の下見山行_d0326888_22204020.jpg


横峰越からは緩やかなアップダウンで快適なコースです。
大花山へ到着。(展望はありません。)
多良大縦走の下見山行_d0326888_22211337.jpg


次に二合半峠へ向かいます。急斜面の下りですが、
スイッチが入ったmimimamaさんのスピードはダントツでした!

林道に出て、二合半峠
多良大縦走の下見山行_d0326888_22222943.jpg


ここから再度山道に入り、急斜面を登ります。
二合半岳へ到着。(ここも展望はありません。)
多良大縦走の下見山行_d0326888_22232019.jpg


さらに進み大原越まで行くと、すでに鳥甲岳と摩利支天から下ってきた
先発隊「のっしーさんとたかさん」が待っててくれました。
多良大縦走の下見山行_d0326888_22252987.jpg


下山していく先発隊と別れて、後発隊は鳥甲岳を目指します。

途中で、郡岳からの縦走路がきれいな稜線として見える場所がありました。
本番ではあそこを歩いてここまで来れればいいなぁと思いました。
多良大縦走の下見山行_d0326888_22311083.jpg


ちょっとした岩場にも遭遇しましたが無事に登り、鳥甲岳へ到着です。
(マリさん、まさか10日ぶりにまたここに来るとは思わなかったとのこと。)
多良大縦走の下見山行_d0326888_22313350.jpg


最後に摩利支天神社へ。
多良大縦走の下見山行_d0326888_22322053.jpg


大原越に戻り、マリさんを先頭にハイスピードで下山しました。

吊り橋を渡って郡川砂防公園の駐車場に到着です。
多良大縦走の下見山行_d0326888_22332326.jpg


今日の天気は快晴でしたが、厳しい寒さと強風のため、
防寒対策をしっかり行う必要がありました。

約13㎞の縦走でしたが、みんないいペースで歩くことができたと思います。
特に稜線歩きは気持ちよくて、山の良さを改めて感じることができる山行となりました。

今回初めて先頭を歩く経験をさせていただきました。
みんなのペースを見ながら調整して歩くことと、
このルートで正しいのかという判断が難しいと感じました。
他人任せにしないで自分の力で登れるように、
もっと経験を積んで、知識と技術を身につけられるよう努力していきたいと思います。

今回の下見山行を生かして、みなさん本番は怪我のないよう頑張りましょう!
by yamabito80110 | 2014-02-13 22:43 | ハイキング